ironomi.com

  • live
  • cd
  • movie
  • work
  • diary
  • about
  • link
  • contact

いろのみLIVE@ねりまたく庵

こちらも直前の告知ですいません…。

12/9に東京練馬区にあるシェアハウス・ねりまたく庵でライブします。
お茶とお菓子、スペシャルカレー等が振る舞われるみたいです。
是非ゆっくり日曜の午後を楽しみにいらしてください。

Open 14:30~

お茶とお菓子をご用意してお待ちしています。

昼下がりのひと時を、自慢の手作りのお庭や日だまりの室内でお過ごしください。

Music 15:30 ~ 16:30

暮れ行く日の光の移ろいを、ピアノの音とともに。

Dinner 17:00~

予約制で、スペシャル・カレープレートご用意しています。語らいましょう。

Close 20:00

Ticket: ¥2000 / お茶お菓子付き / 限定25名 要予約

Dinner ¥1200 / カレー・プレート+デザート+チャイ 予約制

お申し込み

・件名『12/9 いろのみコンサート予約』

・お名前・連絡先(メールアドレス、電話番号)

・人数

・ディナー希望の有無

を明記のうえ tabi.booking@gmail.com までご連絡ください。詳しいアクセス方法は頂いたメールに後日返信させて頂きます。少人数での開催のため、当日キャンセルはご遠慮願います。

http://tabi-kutu.namaste.jp/?p=771

  • 2012-12-07
  • live
  • いろのみLIVE@ねりまたく庵
  • by yu

EPILOGUE OF AUTUMN

直前になってしまいましたが…12月8日富士見丘教会で「EPILOGUE OF AUTUMN」に出演します。

シンガポールKitchenレーベルのオーナーでもあるASPIDISTRAFLYのツアーの最終公演です。

おかげさまで既に定員に達したみたいです。ありがとうございます。

いろのみはトップバッターです。
また素敵な仲間達と音を奏でられる幸せ。

http://www.kitchen-label.com/epilogueofautumn/

  • 2012-12-07
  • live
  • EPILOGUE OF AUTUMN
  • by yu

Coupieとレコーディング

次回作「虹色」のレコーディング。
今回は仙台でレーベルメイトのCoupieのcobiさんとyukkiさんとのセッション。

coupieとは何回もセッションで合わせているけど、やっぱり音を交えたときの一体感がすごい。

その度に2人に出会えて良かったとしみじみ思ってしまう。
とても良いセッションだった。
cobiさん、yukkiさんありがとう!


力尽きるjunyaとyukkiさん。。
  • 2012-11-05
  • diary
  • Coupieとレコーディング
  • by yu

秋灯@starnet

「秋灯」

11月18日(日) at 栃木/益子・starnet zone

LIVE

ASPIDISTRAFLY
AOKI hayatoとharuka nakamura
いろのみ

open 14:30 / start 15:00

ticket 2,500yen(限定50名・要予約)

チケット予約 http://www.kitchen-label.com/autumnlight/

特設サイトの予約フォームから受付。お支払は当日受付にて。
お問合わせ starnet 益子店 (TEL 0285-72-9661)
URL http://www.starnet-bkds.com
  • 2012-11-01
  • live
  • 秋灯@starnet
  • by yu

うつわのチカラのわ(わののわ)

仙台で行われるイベント、第2回 杜の都の「うつわのチカラのわ(わののわ)」に出演します。

11月3日は、磯部とCoupieのYukkiさんとやっているGuitarと声のトリオ「nayuta」で、
4日はいろのみとしての出演です。

日時 11月3日(10時~18時) 11月4日(10時~17時)

会場 「藁の家」 仙台市太白区秋保町長袋菅刈山15

詳しくはコチラ

http://wanonowa.net/event/sendai/sendai_2.php
  • 2012-11-01
  • live
  • うつわのチカラのわ(わののわ)
  • by yu

秋の色の実演奏会レポート








  • 2012-10-28
  • diary
  • 秋の色の実演奏会レポート
  • by yu

「秋の色の実、演奏会」@渋谷harmonotte cafe

10/28(日)に、いろのみのピアノ柳平がシェフと勤めるハーモノットカフェにて「秋の色の実、演奏会」 を開催します。

共演にharuka nakamuraのサポート等で活躍しているパーカッショニストisao saito氏を迎え、
第一部はいろのみ次回作「虹色」の公開レコーディングライブを、isao saito氏と即興演奏で、第二部はセッションライブとなります。

秋の夜に、おいしい料理と音楽を味わいに是非いらしてください。

日時: 10/28(日)19時半〜

場所:渋谷harmonotte cafe (http://harmonotte.com/)
料金:2000円+1D

ご予約方法: 件名を「10/28 秋の色の実、演奏会」とし、 お名前、ご連絡先、人数をメールにてお願いいたします。

info@harmonotte.com
  • 2012-10-22
  • live
  • 「秋の色の実、演奏会」@渋谷harmonotte cafe
  • by yu

ハーモノットカフェ

ピアノのじゅんやがシェフと勤めるハーモノットカフェに行った。
どの料理も見た目も美しく美味しかった。












※残念ながらハーモノットカフェは2012年12月をもって閉店してしまいました。

  • 2012-10-12
  • diary
  • ハーモノットカフェ
  • by yu

Araki Shin氏とレコーディング

次回作「虹色」のレコーディング
今回のゲストはSax奏者のAraki Shinさん。特別にフルートも入れてもらった。


Saxの深く豊かな音色、風のようなフルート。

ピアノとの重なり合い。
繰り返し繰り返し、空間が満ちていく。
今までにない不思議な感覚の音楽が生まれた。

Arakiさんありがとう。。

  • 2012-10-11
  • diary
  • Araki Shin氏とレコーディング
  • by yu

みどりのまちの演奏会4

10月13日(土)、愛知県碧南市の農家レストラン「葉菜の舎」で行われる「みどりのまちの演奏会4」に出演します。

初めての愛知でのライブです。

みどりのまちの演奏会 4

2012年10月13日(土)
場所:農家レストラン葉菜の舎(碧南市川口町6-70)
出演:いろのみ(東京)、kamitani、青柳家、Rego
開場17:00 開演19:00
予約3,500円当日4,000円(共にビュッフェ形式のディナー込み)
予約、問い合わせ:0566-41-8544(葉菜の舎)
fun-9@katch.ne.jp
  • 2012-10-05
  • live
  • みどりのまちの演奏会4
  • by yu

Liquid note @ageha(BOX)

2012年10月7日(祝前日)にagehaのBOXでライブします。

共演者にはno.9とharuka nakamuraのコラボレーションライブや、M-KODAやAmetsubなど素敵なラインナップです。
深夜ですが、お時間ある方は是非おこしください。

いろのみは25時頃の出演予定です。

–LIVE–

no.9 ( liquid note records / fairground ) + haruka nakamura
いろのみ
M-KODA(Liquid note)

–4th Album Release DJ sets–

Nanofingers(Liquid note)

–DJ sets–

Ametsub

DJ Funnel

蟻(moph records)

tao(Liquid note)

Live Paint

げんめい

http://dialy.liquidnote.net/?eid=1438530

  • 2012-10-05
  • live
  • Liquid note @ageha(BOX)
  • by yu

SPITAL MARKET VOL.4レポート

北九州の小倉で開催されたSPITAL MARKET。
会場は色んなブースが出展していて、既にたくさんのお客さん。

紙をテーマにプロダクトを制作されている「五本の紐」さんが、なんといろのみをモチーフにした作品を作ってくれていた。感動。

お茶菓子をお出していた「和草(にこぐさ)」さんが、なんとなんといろのみをモチーフにした和菓子を作ってくれていた。かわいい、そして美味。感動。。

会場はれんが造りの古い建物。

天井が高く、音が広がる。

主宰のSPITALの原田さんはじめ、皆さんとても暖かく良い方たちばかりだった。

また訪れたい。ありがとうございました。

  • 2012-09-29
  • diary movie
  • SPITAL MARKET VOL.4レポート
  • by yu

川村忠晴さんの灯り@土祭






栃木県益子町で行われた2回目となる土祭。

照明作家川村忠晴さんの「灯りのインスタレーション」 の会場BGMを担当しました。
会場は寛政年間創業の日下田藍染工房。
県の指定建造物有形文化財でもある貴重な場所で、川村さんの自然の灯りが溶け込む素敵な空間になっていました。

今回は音だけでなくスピーカーも作りました。

素材に土と竹炭を使い、会場に設置してもあまり違和感のないような質感に仕上げました。
ちょっとクセはあるけど、優しい音がでます。
いつかライブでも使えたらいいなぁ。

「灯りのインスタレーション」 川村忠晴

http://hijisai.jp/event/810/
  • 2012-09-16
  • diary
  • 川村忠晴さんの灯り@土祭
  • by yu

SPITAL MARKET VOL.4

北九州市で行われるイベント「SPITAL MARKET VOL.4」にライブゲストで出演します。

初めての九州ライブです。

・日時:2012年9月29日 (土曜日)

・時間:12時~23時
・GUEST LIVE :ironomi (piano + guitar + laptop)
・DJ: JETBLACK (SPITAL)、SONODA(I.L.C)、Hirose、KATO (BISTRO QUEUE)
KOUJITANI、HISAO
・会場:Brickhall (門司)

・入場料金: 1000円 (会場で使える500円の商品券付き)

・LIVE チケット:3000円 (入場券込み)
・Liveチケット販売→LAWSONチケット (Lコード:89571)
※入場の際に1ドリンクオーダー(500円)を購入して頂きます。

http://blog.spital.jp/?eid=64

  • 2012-09-04
  • live
  • SPITAL MARKET VOL.4
  • by yu

electronic evening2012 レポート






夏の京都。

法然院でのライブは虫との合奏。
自然と力が抜けて、心地よい音の中で演奏ができる貴重で大切な時間。
今年もたくさんのお客さんに来て頂けて嬉しい。
たくさんの人たちが庭の方を向いて音を聴いている。

2日目は京都メディアショップにて。

前日の打ち上げに遊びにくれたLuis Nanook(ルイス・ナヌーク)の佐立さんと意気投合し、セッションさせて頂くことに。
美しい歌声にほれぼれしながらとても楽しいライブだった。出会いに感謝。

最後には糸魚さんと美術家のmajioさんのライブペインティング。

圧巻の存在感を放ちながら墨をつかったモノトーンを様々な手法をつかって描いていく。
音と絵が交差しながら空間を圧倒したとても素晴らしいパフィーマンスだった。
  • 2012-08-25
  • diary
  • electronic evening2012 レポート
  • by yu

electronic evening2012「電子音楽の夕べ」

今年も出演します。

今回はmajio氏×東京食堂による空間演出で、ひと味違った空間になりそうです。
後座はセッションも予定しています。

是非、ひと夏の終わりのひとときを楽しみにいらしてください。

詳細は涼音堂webをご覧下さい。

http://www.ryoondo-tea.jp/event/event.html
  • 2012-08-15
  • live
  • electronic evening2012「電子音楽の夕べ」
  • by yu
4 / 14«1234567891011121314»
©All right reserved. ironomi