
逗子アートフェスティバル2017 蟲聴きの会 2017 〜電子音の森
その中の「蟲聴きの会 2017 〜電子音の森」というイベントです。
実際に虫の声の中で演奏できるみたいです。
逗子でのライブも初めてなのでとても楽しみです。
お近くの方は是非遊びにいらしてください。
以下、イベントページより紹介文です。
日本では古くから、お花見、お月見と同様、秋の虫の音を愛でる「虫聴き」があったそうです。
そんな伝統から遠のいてしまっている現代の私たちの生活に、また違った趣で虫聴きの会を取り戻したく思います。各地の森や里山から旅してきたスズムシたちの声をリアルタイムに収録し、その虫の音を枯山水サラウンディングが音響プロセッシング。
さらに熟達したミュージシャンたちが音を重ねます。
[会期] 10月7日(土)
[時間] 16:00〜19:30[料金] 1,000円(当日券でご入場いただけます) ※小学生以下無料
[会場] 逗子文化プラザさざなみホール
[出演]
枯山水サラウンディング/いろのみ/齋藤久師(HisashiSaito)/Tyme./TatsuyaYamada/ShotaroHirata(mophrecords)/shiba@FreedomSunset/
DANCE:Erica
Visual: Yoshihito Ohki
http://zushi-art.com/event/2017-mushigiki
- 2017-09-19
- live
- 逗子アートフェスティバル2017 蟲聴きの会 2017 〜電子音の森
- by admin

Singapore: Inside Out Tokyo

シンガポールと日本を代表するクリエイター達が集まるアートフェスティバル「シンガポール: インサイド・アウト(SG:IO)」にKITCHEN. LABELのアーティスト達が3日に渡って集結します。
いろのみは8/27の出演です。ASPIDISTRAFLYとセッションも予定しています。「虹」に収録されている「紫陽花」を演奏予定ですのでお楽しみに。
入場無料なのでお気軽に遊びにいらしてください。
KITCHEN. LABEL presents
“THE DRIFT OF MUSIC BETWEEN ISLANDS”イベント:Singapore: Inside Out Tokyo
会場: Bank Gallery, M2F (東京都渋谷区神宮前6-14-5)日時:8月25〜27日 19:15 – 20:15
料金:無料
8/25
Hanging Up The Moonharuka nakamura LABO (Feat. Miu Sakamoto, ASPIDISTRAFLY, ARAKI Shin, Rie Nemoto, AOKI,hayato, Sawako)
8/26
Janis CrunchASPIDISTRAFLY
8/27
Hanging Up The Moonいろのみ (With ASPIDISTRAFLY)
http://www.visitsingapore.com/ja_jp/see-do-singapore/arts/performance-arts/singapore-inside-out.html
- 2017-08-01
- live
- Singapore: Inside Out Tokyo
- by admin

『土と光』 at 手紙舎

友人の陶芸家、寺村君の展示で演奏させて頂きます。
今回の展示は手紙舎さんの「2nd story」というお店が会場で、写真家の小野田さんと、デザインユニットのアンパサンズの演出が加わり、益子の風景を紡いだスペシャルな企画展です。
当日は小野田さんの写真、アンパサンズさんの映像とコラボレーションしてお届けする予定です。
是非遊びにいらしてください。【寺村光輔・小野田陽一・アンパサンズ 展示『土と光』】
会 期:2017年7月19日(水)ー30日(日)場 所:手紙舎 2nd STORY
時 間:12:00 – 23:00(22:00LO)
在廊日:寺村光輔/19・22日 小野田陽一/19・22・30日 アンパサンズ/19・22・23・30日
●SPECIAL LIVE
アーティスト:いろのみ日 時:7月30日(日)18:30開場/19:00開演
チケット代:2,500円+1DRINK
※詳細やお申込み方法は、後日、手紙社さんのサイトにてお知らせ致します。
その他詳細についてはコチラをご覧下さい。
http://tegamisha.com/66156- 2017-06-25
- live
- 『土と光』 at 手紙舎
- by admin

「 翻 訳 」

物語が絵になり音楽になって、紙から開放されてみんなで分かち合うことも翻訳と呼ぶことができるとしたら。
わたしたち一人ひとりが目の前にあるものを別の形に翻訳することができたら、世界はまた新たな姿を見せてくれるかもしれません。——
日程:2017年7月17日(祝・月)
会場:rizm(兵庫県篠山市今田町下小野原7-2)
開場:14時開演:14時30分
終演:16時30分頃
料金:3500円、小学生は2000円
(保護者の膝の上で観るお子さんは無料)出演:
・柴田元幸(朗読)・谷口智則(ライブペインティング)
・内田輝(サックスとクラヴィコード)
・いろのみ(ピアノ、リュートとラップトップ)
音響:sonihouse
–
翻訳家・柴田元幸さんが責任編集を務める文芸誌『MONKEY』創刊号の表紙を飾った絵本作家・谷口智則さん。
谷口さんの絵本「サルくんとお月さま」復刊記念とフランスの画集「ZOOLOGIE」の出版を記念した展覧会がcolissimoで開催されることを記念し、その隣にある米蔵を改装したrizmで、谷口さんのライブペインティングと、柴田元幸さんの朗読と、内田輝さんといろのみの音楽によるセッションを、開催いたします。お申し込みは下記ページから
http://colissimo.jp/journal/news/7150/
CALM OKAZAKI LOOPS 2017


ひさしぶりの京都でのライブです。
夜の図書館での演奏。音響は去年の暮れにご一緒させて頂いたsonihouseさん。
あの素晴らしい音響をマルチチャンネル出力で使用させて頂きます。
とても楽しみです。
詳細は下記をご覧下さい。
「CALM」
OKAZAKI LOOPS 2017 NIGHT LIBRARY LIVE〜図書館の音を探して〜
図書館では無音を維持するのが普通です。 しかし本当にそうでしょうか。
私たちが本を読むとき、音楽は身近に存在します。 これまで図書館で流れるべき音楽を誰も模索しなかったのでしょうか。今回、初の試みとなるこのイベントは、図書館を満たす音楽を探す実験です。
日本最古の公立図書館で、初めての音楽を奏でましょう。
- DETAIL -
日 時 2017年06月10(土) OPEN 18:30 / START 19:00出 演 いろのみ
音 響 sonihouse
照 明 筆谷 亮也
料 金 一般券 2,500円 [当日 2,800円] ○全席自由 ※未就学児入場不可
チケット購入 http://okazaki-loops.com/tickets/
共 催 京都府立図書館
協 力 KITCHEN LABELこの企画をプロデュースしているovaqe inc. の松倉さんのページです。
このイベントの魅力がとてもわかりやすく伝わってきます。僕たちのことも素敵な文章で紹介してくださっています。(ありがとうございます!)
是非併せてご覧になってみてください。
http://cntr.jp/news/calm/
- 2017-04-30
- live
- CALM OKAZAKI LOOPS 2017
- by admin

いろのみ × Ours Dining

いろのみ × Ours Dining
「菜のしずく 色のかおり」~初夏のめぐみの音と食~植物を流れる瑞々しい雫
たっぷりと命を含んだ菜たちはうつくしくかたちを変え
色とりどりの香りをたずさえ
豊かに心を潤してくれる
初夏の自然の恵みを、食と音でそれぞれに表現し
ゆっくりと味わって頂く演奏会です。2017年6月18日(日)
open 11:30 start 12:30¥5,000(音楽と料理)※要予約
会場:Ours Dining 栃木県那須郡 那須町高久甲5834-14
ご予約・お問い合わせ:0287-64-5573協力: 秋元珈琲焙煎所, 色実茶寮, スタジオ雷庵, vibgyor a table, polarno
- 2017-04-21
- live
- いろのみ × Ours Dining
- by admin

Concert dans la table de Boulangerie Yamashita

神奈川県二宮にあるパン屋さんで演奏会をひらきます。
美味しいパンの香りと、春の空気を音にのせて。Concert dans la table de Boulangerie Yamashita
(パン屋の食堂で音楽会) 】DATE:4月16日(日)
PLACE:二宮 La table de Boulangerie Yamashita(神奈川県中郡二宮町二宮1330 )
http://www.boulangerieyamashita.com/
OPEN:15:30 / START:16:00
終演:17:30ごろ予定。CHARGE:¥2,500 (ドリンクオーダー可)
(座席が必要な小学生以下の方は ¥1500)
出演:いろのみ
ご予約・お問合せ:Boulangerie Yamashita
E-mail:boulangerieyamashita@gmail.com「お名前・ご予約人数・ご連絡先」を
明記の上、上記アドレスまで送信ください。予約受付番号をお伝えさせていただき、
予約完了となります。
当日、受付にて番号を確認致しますので、必ずお控えください。
満席となり次第、受付を終了させていただきます。
駐車場はご利用いただけませんので、
近隣の方は、自転車もしくは徒歩にて、遠方の方は
公共の交通機関をご利用いただくか、
二宮駅周辺のコインパーキングなどをご利用ください。
- 2017-03-17
- live
- Concert dans la table de Boulangerie Yamashita
- by admin

PIANOFORTE – KITCHEN. LABEL SHOWCASE 2016

KITCHEN. LABEL、4年ぶりのレーベルショーケースです。
sonicbratとASPIDISTRAFLYとの共演です。
あと「虹」に参加してくれたネモちゃん (Violin)とApril (Vo)との生セッションを予定しています。
リリース後のライブセッションは初めてです…。お楽しみに。クリスマスのライブも初めてかも…
大切な人と一緒にどうぞ。sonoriumでお会いしましょう。
出演
sonicbratいろのみ
ASPIDISTRAFLY
◆日時:2016年12月25日(日)18:30開場 / 19:00開演
◆会場:永福町 sonorium (東京都杉並区和泉3-53-16)◆料金:前売 4,000円 / 当日 4,500円(全席自由・整理番号付き)
◆出演:sonicbrat / いろのみ(featuring : rie nemoto)/ ASPIDISTRAFLY
◆照明:chikuni
◆PA:Flysound
■チケットは下記のオンラインチケットにて11/19(土)11:00AMより販売開始
オンラインチケット:LivePocket(※コンビニ振込みの際は振込み手数料が別途掛かります。)
<お問い合わせ>
株式会社インパートメント 03-5467-7277 | http://www.inpartmaint.com | info_pdis@inpartmaint.com- 2016-11-20
- live
- PIANOFORTE – KITCHEN. LABEL SHOWCASE 2016
- by admin

家宴-IEUTAGE-vol.19「sonicbrat japan tour 2016 NARA」@sonihouse

奈良のsonihouseさんでのライブです。
レーベルメイトのsonicbratとの共演です。奈良でのライブは、もうかれこれ7年前。
くるみの木の秋篠の森でやった以来…。
また奈良に行けるのがとても楽しみです。
家宴-IEUTAGE-vol.19「sonicbrat japan tour 2016 NARA」
日時:12月23日(金・祝)
15:00 開場
16:00 音の部スタート18:00 音の部終了
– 休憩・転換 –
18:30 食の部スタート
21:00 終宴
会場:sonihouse(奈良市四条大路1-2-3)
参加費:音の部・食の部合わせて¥5,800(食事・フリードリンク付)、音の部のみ参加¥4,000(オープニングドリンク付)ご予約:「12/23家宴への参加予約」をタイトルに、「お名前・人数・電話番号・食の部への参加の有無」を記載の上info@sonihouse.netまでご連絡ください。
*食の部のみの参加は承っておりません。
*音の部の間のみ、託児スペースあり(¥500/1名)http://www.sonihouse.net/journal/?p=7964
- 2016-11-20
- live
- 家宴-IEUTAGE-vol.19「sonicbrat japan tour 2016 NARA」@sonihouse
- by admin

yoko komatsu concert Ⅱ – Neumond –

2016.12.11 16:30 Open, 17:00 Start
Fluss
出演 :yoko komatsu
ゲスト: ironomi予約 ¥3,000 / 当日 ¥3,500
*チケットはhttp://yokokomatsu.com/のcontactからお問い合わせください(本文にお名前、希望枚数をお書き添えください)
yoko komatsu 1st album 「neumond」 リリースコンサート
yoko komatsuさんのリリースコンサートにゲストで出演致します。
冬の訪れをピアノの音で綴るような、そんな演奏会になりそうな。いろのみのライブも久しぶりです。
お会いできるのを楽しみにしています。
- 2016-11-07
- live
- yoko komatsu concert Ⅱ – Neumond –
- by admin

7th new album 「虹」


約5年の歳月をかけ、ようやく完成しました。
今回のアルバムは、僕たちがこれまでの活動の中で出会った素晴らしい音楽家たちとセッションして生まれた曲を集めました。
2台ピアノ、コントラバス、琴、ヴァイオリン、サックス、ギター、ヴォーカル、水など、1つ新しい音色が加わる事で、これまでとは違った音世界が広がりました。
そこに各音楽家の個性が加わり、奇跡的なハーモニーが生まれた瞬間がいくつもあり、僕たちはこのアルバム制作を通して沢山の感動を受けました。
ひとつの夢が形になり本当に嬉しい思いです。
今回もsketchに引き続き、シンガポールのKitchen. Labelよりリリースされます。
計164分、3枚組CDというボリュームにもかかわらず快くリリースに賛同してくれ、素敵なデザインをしてくれたKitchen. LabelのRicks、Aprilに感謝です。そして素敵な演奏をして頂いた12組の音楽家の皆様、音質を素晴らしいものに磨き上げてくれたマスタリングの福岡さん、本当にありがとうございます。
是非、生活のシーンごとに1曲1曲ゆっくり味わって頂けたら幸いです。
ご購入は p’disのオンラインショップより12/24より発売予定です。
http://www.inpartmaint.com/shop/いろのみ-虹/いろのみ “虹”
ironomi『niji』
¥3,280+税
AMIP-0072発売日:2015年12月24日
レーベル : KITCHEN. LABEL
参加アーティスト:中島ノブユキ、沢田穣治(ショーロクラブ)、Aspidistrafly、haruka nakamura、ARAKI shin、Akira Uchida、Rie Nemoto、津田貴司、Coupie、今西玲子(順不同)
【DISC 1】
1. 風草 (Feat. 沢田穣治)2. 茜空 (Feat.今西玲子)
3. 水藻 (Feat. hofli)
4. 紫陽花 (Feat. Aspidistrafly)
【DISC 2】
1. 光旅 (Feat. haruka nakamura)2. 舟月 (Feat. ARAKI Shin)
3. 睡蓮 (Feat. Rie Nemoto)
4. 楓 (Feat. Coupie)
【DISC 3】
1. 朝靄 (Feat. 中島ノブユキ)2. 碧空 (Feat. 内田輝)
3. 箒星 (Feat. 沢田穣治)
4. 日向 (Feat. haruka nakamura)
- 2015-12-20
- cd
- 7th new album 「虹」
- by admin

色実水分【イロノミクマリ】

6月28日(日)に栃木県芳賀町にあるナチュラルフレンチレストラン「mikumari」にて、音楽と料理のコラボレーション企画を開催いたします。
旬の食材を使った料理に、旬の音色をつけてゆきます。みずみずさを是非あじわいにいらしてください。
2015年 6月 28日(日)
開場 11:30開演 12:30
音楽 : いろのみ
料理 : mikumari料金 4800円(税込)
お食事、ライブ代込み(ドリンク別)要予約 20名様限定
ご予約、お問い合わせは「mikumari」まで。
TEL 028-677-3250http://mikumari2006.blog108.fc2.com/
前回は4年前、スターネットで開催しました。
その様子はこちら。http://ironomi.com/?p=1080
- 2015-05-13
- live
- 色実水分【イロノミクマリ】
- by admin

MEGASTAR ft. ヒカリエ楽団

MEGASTAR ft. ヒカリエ楽団
開催日 2015.05.03開催場所 ヒカリエ 8/ COURT
渋谷ヒカリエにて開催されるプラネタリウムのイベントに出演します。
満天の星空の演出の中で演奏する音楽がいったいどんな音が生まれるのか今から楽しみです。入場無料なのでお気軽に遊びにいらしてください。
演奏時間は16時からと18時からの2回です。
http://www.hikarie8.com/court/2015/04/megastar.shtml
- 2015-04-21
- live
- MEGASTAR ft. ヒカリエ楽団
- by admin

星巡り

5月に青木隼人さんとハルカさんと東北をまわります!
5月16日土曜日 は弘前の「SPACE DENEGA gallery」さんで、5月17日日曜日 は盛岡の「岩手県公会堂」で演奏します。
ゲストには次回作でも共演しているSax奏者の内田輝氏を迎えます。
いろのみは両方とも初めて訪れる場所です。
今からとても楽しみです。
詳細はこちら
http://grainfield.net/hoshi2015/
support surface SS2015 collection
support surface SS2015 collection (newest!!!) from support surface on Vimeo.
@The Grand Hall Shinagawa Tokyo 10.September.2014
direction : 白坂 拡 Hiromu Shirasaka (SUN PRODUCE)sound design : ironomi (ironomi.com)
piano : 柳平淳哉 Junya Yanagidaira , guitar & laptop : 磯部優 Yu Isobe
movie : 古川英男 Hideo Furukawa
hair make up : 平本智美 Tomomi Hiramoto
lighting : 大柿光久 Mitsuhisa Ohgaki (MGS)
photograph : 桜井秀明 Hideaki Sakurai (hideakisakurai.com) 和田俊哉 Toshiya Wada
model casting : SUN PRODUCE
public relations : SUN DESIGN
concept & garments : support surface
- 2014-09-23
- movie work
- support surface SS2015 collection
- by admin

寺フェス&神社フェス2014 @仙台

仙台で行われる「寺フェス&神社フェス2014」に出演いたします。
【日時】
2014年9月28日(日) 10:00—18:00【参加費】
入場無料(雨天決行)【開催場所】
徳泉寺(宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目10−3)榴岡天満宮(宮城県仙台市宮城野区榴ヶ岡23)
JR仙台駅東口から徒歩10分、仙石線榴ヶ岡駅から徒歩3分
【詳細】
◎音楽★CHAN-MIKA from 東京
★川村かなえ(クリスタルボウル)
★ironomi from東京×中川和寿ライブペイント
★Chihiro+YASS
★DJ Naoya a.k.a Straighta, Kazushi, MORO, BO, YASU
その他色々な催しがあるみたいです。
いろのみは11時頃に出演します。場所はまだ未定です。- 2014-09-11
- live
- 寺フェス&神社フェス2014 @仙台
- by yu